2018年 03月 16日
アクアさん16回目のうちの子記念日 |
なんだか少し曇りがちで雨にもなりそうな今日は、アクアさんが我が家にきて16年目の記念日です。

2011年の9月18日。10歳記念にキョウダイのプリエちゃんが家族会を開催して、プリちゃんキョウダイ枠で特別参加のアクアさんとピンクちゃん。

母ちゃんのいる方しか見ない2頭ちゃん(笑)

そのままそのまま。まっすぐにこっち見て帰っておいで、帰っておいで。大好きだよ、大好きだよ!
やっぱり昨日の夜から「明日あっくんがうちに来てくれるんならいいのにねぇ」と夫婦して言い言いしながらむかえることになりました。
生後きっかり半年でうちにお迎えしたアクアさんは、生きていれば今日で16歳半。
「年取ったねぇ、色々あちこち弱って来たかなぁ」と思いながらも、のんびりとゆっくりと一緒に過ごしていきたかったな…。
そもそも、目指せ目標成人式!だったのに。予定より早すぎなんだよ、ほんと母ちゃんはまだ心の準備なんてできてないですよ。てゆうか、多分ずっとできないですよ。今もまだ、アクアさんがいないことが諦めきれないですよ。諦め悪いですか、そうですか。いいもん、それで。(開き直りも年季がはいってきたらしい)
当時共働きだった我が家は、ブリーダーさんにわざわざお願いして、通常3ヶ月でお迎えのところをさらに3ヶ月の延長保育をしてもらってからのお迎えでした。
その3ヶ月は後々でアクアさんのかけがえのない財産になるほどきちんとした養育をしてもらい、新米飼い主夫婦はたいそう楽な飼い主生活をスタートさせることができました。
可愛い頑是ないやんちゃな時期を一緒に過ごせないのは当時としても少し残念ではあったけど、週末ごとに顔合わせをして遊ばせて馴らせてもらいもして、結果的にその後のアクアさんの犬生に大きなプラスであったことは間違いないです。
でも。
今になって。
その3ヶ月が惜しまれる…。
こんなに早く連れて行かれてしまうのなら、あの3ヶ月もできることなら一緒に過ごせばよかった。今になってそんな後悔がチラチラ顔を出します。
いや、今でも延長保育は間違った判断とは思わないし、あれがアクアさんにとっても我が家にとっても最良の選択だったのは確信してるけど。
今でも多分、共稼ぎだったら同じように延長保育をお願いするだろうけど。あとでこうやって惜しくなるのがわかっていてもお願いしちゃうだろうけど。
それでも、あの3ヶ月分、一緒に過ごす時間が短くなったのがなんだかとてももったいないことをしたようで、取り返したくて取り返せなくて。
つまるところ、ないものねだりなわけでしょうね、これは。
似ても似つかないはずの血統のチッたんにもアクアさんの面影が見えてしまうのは、アクアさん病も膏肓に入ってる証拠なのかなあ。
まあ病気だとしても治す気なしだし、持病で上等なんだけどね。
あっくん、最近夢にも出てきてくれないじゃないか。サボってないでたまにはちゃんと顔を見せにおいでよ。美味しいもの、準備して待ってるからね。

プリちゃんママとも、「3頭とも元気だよねぇ、大型犬の寿命10歳とかありえないよねぇ」なんて笑ってた。
この後たった3年でみんな逝ってしまってるなんて想像もできなかった。
このお写真に写ってるほかの子も、お空組が多くなっちゃった。

同じような黒犬ばかり(しかも近い血縁ばかりで顔立ちそっくりさんばかり)でも、すぐわかるよ。

■
[PR]
▲
by aaqua-pinkk
| 2018-03-16 08:00
| ヨシナシゴト
|
Comments(0)