2016年 10月 09日
お誕生月特別 水泳部入部(ただし補欠) |
チッたんの2歳のお誕生月を寿ぎ、Woofに行ってきました。
前回は「俺は陸上部なのー、プールなんてヤダヤダー!。゚(゚´Д`゚)゚。」と逃げ回りまくって、母ちゃんに「レトリーバの面汚し」とまで言わしめたチッたんですが、あれから川遊びや波打ち際遊びの経験を経て水遊びはすっかり大好きに。
今回も、最初だけ少し「お外の方がいいかも…」という顔をしていましたが、いつものブンブンボールやアクアトイを投げてあげるとためらいなくプールに踏み込んで泳ぎだしました。

シルバー「だって、俺はレトリーバだもん(すいすい)」

シルバー「遺伝子に水泳部が刻み込まれてるもんね(ざぶざぶ)」
えっ?どの口がそれを言うわけ?(笑)
最初のうちはよそのわんこさんのおもちゃまでなんでもかんでもむやみやたらと回収してきちゃいましたが、徐々にルールが飲み込めてきたようで、よその子のトイに向かい始めた時に「Noだよっ!」と制止すると戻ってきてくれるようにも。
それだけでなく、回収されそびれてプールに取り残されているオモチャを指して「Goだよ」と言うと、それを真面目に回収してくれるようにもなりました↓❤︎

シルバー「回収ならマカセロー!(どやぁっ)」
おかげで、回収網を持ち出してきた他の飼い主さんからたくさんお礼を言ってもらえちゃったです❤︎
プールサイドからオモチャを放り込むと、高さと深さがちょっと怖くて尻込みしつつ、でも諦めない。

シルバー「飛び込むのちょっとコワイ。けどオモチャは回収したーい」

シルバー「ええーい!いったれー!(ドブン)」
ヘナチョコながらも、プールサイドから入水までできるように。いやぁ、もう立派に水泳部だねぇ、でもまだ補欠かな?スプラッシュ台からロングジャンプキメられるくらいになったら、晴れてレギュラーと認めてあげるね(笑)
しかしチッたん、意外と度胸はあります。怖々でも諦めない、沈んでも慌てない、とゆーか面かぶりが結構上手。
ブンブンボールは一応浮く素材なのですが、あまり軽くないようで水面ギリギリまで浮かび上がるのがやっとこさ。それを投げ込むと、一度かなり深く沈んでからゆっくり浮いてきます。また、泳ぎ着いてくわえようとした時にしくじっても一度沈んでしまいます。そう言う時、自然と頭まで水の中に沈めてブツを回収しようとします。
これ、アクアさんは特訓しないとできなかったし、ピンクちゃんに至っては潜るなんてテンから考慮してなかったような。
到着してから2時間半ほど真面目に黙々と泳ぎ続けて飽きる様子もなかったので、さすがに母ちゃん達が心配になって休憩を挟みました。

シルバー「俺はまだまだヤレるのにー。でも、オヤツもらえるなら休憩もいいね」

チッたんにはワンコパンケーキ(カボチャ風味)を奢ってあげたのですが…。これ、明らかに量が多いよね(笑)飼い主も食べられるものなのだそうで、ほとんどは父ちゃんと母ちゃんのお口に消えてしまいました。結構甘くて美味しかったです❤︎
30分ほどの休憩を挟んで、また水泳部再開。

シルバー「すーいすい」
なんと言うのか…二頭ちゃんのように熱に浮かされたように夢中でレトリーブに勤しむのではなく、淡々と真面目に静かに熱中しているような感じ。
あまりにも生真面目な顔でやってるので疲れたのかと中断すると「じゃあ、テキトーなオモチャを拾いに行くよ?」と物色しはじめます。
いつものボール投げなんて30分ほど休み休み走らせてるとだんだん足が売り切れてきて、そのうち戻り足が鈍りはじめたり集中力が切れて逸走しかねなかったりするのに、午後の部でもおよそ1時間半ほどは休みなく泳ぎ続けました。
つまり、合計で4時間くらい?えっ、そんな持久力がチッたんにあったんだ?!Σ('◉⌓◉’)
結局、午後の部を1時間半したところで本格的に切り上げて、シャンプーして撤収。
撤収前の恒例はロビーで一休み。

シルバー「えへっ、楽しかったー❤︎」
シャンプーとドライヤーはちょっとヤダヤダってゴネていましたが、その後はロビーでニコニコご機嫌。
意外と、二頭ちゃんのようにプール方面を見つめてピーピー言って戻りたがるようなことはなく、ごく素直に休憩して、ごく素直に撤収に応じてくれました。
なんだろう、この聞き分けの良さ(⌒-⌒; )
でも、終わりよければ全て良し、と言いますか。
今日は一日中とてもいい感じで過ごせたなぁ、連れてきてあげてよかったなぁと思わせてくれる良い子っぷりでした(*´꒳`*)

富士山もくっきり見えて、いいお天気で…。
あれっ?
出発時はワイパー高速でも前が見えにくいほどの土砂降りだったんだけど、おかしーなー。
えっと。
お天気は荒天だったのに好天になって。
下道の往路は連休中日なのに渋滞もなく快適スイスイ。
到着したWoofは敷地の入り口間際まで駐車している車があったくらいに混んでいるようだったので一瞬回れ右して帰ろうかと思ったくらいなのに、臨時駐車場になったエリアには一台分だけ建物入り口が目の前の場所が空いていて。
エントランスは犬と飼い主で駅前雑踏並みに大混雑で(6団体のオフ会が入っていて、10面あるドッグランは2面のみフリーで他は貸切でした)、これはさぞかしプールも大混雑の芋洗いならぬ犬洗いではと思いきや、ほどほど程度の犬の入り。
他のワンコさんとの接触も多々ありましたが、多少唸ったりして母ちゃんに制止されたりはしたものの、とびつくだのニキニキするだのといった喧嘩沙汰にはならずに済む程度で、お相手も喧嘩上等という性格の子達ではなかった模様。
帰途も、少し出遅れたので大渋滞かと覚悟していたのですが、ほとんど渋滞せずに帰宅できて。
チッたんはすんなりトイレタイムを取れてご飯をいつもの時間帯に食べることができて…。
あっ、もしかしてこれは、チッたんの「俺様ラッキー」発動だねっ!(笑)
明日も明後日もその次もずっとずっと、チッたんの俺様ラッキーが続きますように。
前回は「俺は陸上部なのー、プールなんてヤダヤダー!。゚(゚´Д`゚)゚。」と逃げ回りまくって、母ちゃんに「レトリーバの面汚し」とまで言わしめたチッたんですが、あれから川遊びや波打ち際遊びの経験を経て水遊びはすっかり大好きに。
今回も、最初だけ少し「お外の方がいいかも…」という顔をしていましたが、いつものブンブンボールやアクアトイを投げてあげるとためらいなくプールに踏み込んで泳ぎだしました。

シルバー「だって、俺はレトリーバだもん(すいすい)」

シルバー「遺伝子に水泳部が刻み込まれてるもんね(ざぶざぶ)」
えっ?どの口がそれを言うわけ?(笑)
最初のうちはよそのわんこさんのおもちゃまでなんでもかんでもむやみやたらと回収してきちゃいましたが、徐々にルールが飲み込めてきたようで、よその子のトイに向かい始めた時に「Noだよっ!」と制止すると戻ってきてくれるようにも。
それだけでなく、回収されそびれてプールに取り残されているオモチャを指して「Goだよ」と言うと、それを真面目に回収してくれるようにもなりました↓❤︎

シルバー「回収ならマカセロー!(どやぁっ)」
おかげで、回収網を持ち出してきた他の飼い主さんからたくさんお礼を言ってもらえちゃったです❤︎
プールサイドからオモチャを放り込むと、高さと深さがちょっと怖くて尻込みしつつ、でも諦めない。

シルバー「飛び込むのちょっとコワイ。けどオモチャは回収したーい」

シルバー「ええーい!いったれー!(ドブン)」
ヘナチョコながらも、プールサイドから入水までできるように。いやぁ、もう立派に水泳部だねぇ、でもまだ補欠かな?スプラッシュ台からロングジャンプキメられるくらいになったら、晴れてレギュラーと認めてあげるね(笑)
しかしチッたん、意外と度胸はあります。怖々でも諦めない、沈んでも慌てない、とゆーか面かぶりが結構上手。
ブンブンボールは一応浮く素材なのですが、あまり軽くないようで水面ギリギリまで浮かび上がるのがやっとこさ。それを投げ込むと、一度かなり深く沈んでからゆっくり浮いてきます。また、泳ぎ着いてくわえようとした時にしくじっても一度沈んでしまいます。そう言う時、自然と頭まで水の中に沈めてブツを回収しようとします。
これ、アクアさんは特訓しないとできなかったし、ピンクちゃんに至っては潜るなんてテンから考慮してなかったような。
到着してから2時間半ほど真面目に黙々と泳ぎ続けて飽きる様子もなかったので、さすがに母ちゃん達が心配になって休憩を挟みました。

シルバー「俺はまだまだヤレるのにー。でも、オヤツもらえるなら休憩もいいね」

チッたんにはワンコパンケーキ(カボチャ風味)を奢ってあげたのですが…。これ、明らかに量が多いよね(笑)飼い主も食べられるものなのだそうで、ほとんどは父ちゃんと母ちゃんのお口に消えてしまいました。結構甘くて美味しかったです❤︎
30分ほどの休憩を挟んで、また水泳部再開。

シルバー「すーいすい」
なんと言うのか…二頭ちゃんのように熱に浮かされたように夢中でレトリーブに勤しむのではなく、淡々と真面目に静かに熱中しているような感じ。
あまりにも生真面目な顔でやってるので疲れたのかと中断すると「じゃあ、テキトーなオモチャを拾いに行くよ?」と物色しはじめます。
いつものボール投げなんて30分ほど休み休み走らせてるとだんだん足が売り切れてきて、そのうち戻り足が鈍りはじめたり集中力が切れて逸走しかねなかったりするのに、午後の部でもおよそ1時間半ほどは休みなく泳ぎ続けました。
つまり、合計で4時間くらい?えっ、そんな持久力がチッたんにあったんだ?!Σ('◉⌓◉’)
結局、午後の部を1時間半したところで本格的に切り上げて、シャンプーして撤収。
撤収前の恒例はロビーで一休み。

シルバー「えへっ、楽しかったー❤︎」
シャンプーとドライヤーはちょっとヤダヤダってゴネていましたが、その後はロビーでニコニコご機嫌。
意外と、二頭ちゃんのようにプール方面を見つめてピーピー言って戻りたがるようなことはなく、ごく素直に休憩して、ごく素直に撤収に応じてくれました。
なんだろう、この聞き分けの良さ(⌒-⌒; )
でも、終わりよければ全て良し、と言いますか。
今日は一日中とてもいい感じで過ごせたなぁ、連れてきてあげてよかったなぁと思わせてくれる良い子っぷりでした(*´꒳`*)

富士山もくっきり見えて、いいお天気で…。
あれっ?
出発時はワイパー高速でも前が見えにくいほどの土砂降りだったんだけど、おかしーなー。
えっと。
お天気は荒天だったのに好天になって。
下道の往路は連休中日なのに渋滞もなく快適スイスイ。
到着したWoofは敷地の入り口間際まで駐車している車があったくらいに混んでいるようだったので一瞬回れ右して帰ろうかと思ったくらいなのに、臨時駐車場になったエリアには一台分だけ建物入り口が目の前の場所が空いていて。
エントランスは犬と飼い主で駅前雑踏並みに大混雑で(6団体のオフ会が入っていて、10面あるドッグランは2面のみフリーで他は貸切でした)、これはさぞかしプールも大混雑の芋洗いならぬ犬洗いではと思いきや、ほどほど程度の犬の入り。
他のワンコさんとの接触も多々ありましたが、多少唸ったりして母ちゃんに制止されたりはしたものの、とびつくだのニキニキするだのといった喧嘩沙汰にはならずに済む程度で、お相手も喧嘩上等という性格の子達ではなかった模様。
帰途も、少し出遅れたので大渋滞かと覚悟していたのですが、ほとんど渋滞せずに帰宅できて。
チッたんはすんなりトイレタイムを取れてご飯をいつもの時間帯に食べることができて…。
あっ、もしかしてこれは、チッたんの「俺様ラッキー」発動だねっ!(笑)
明日も明後日もその次もずっとずっと、チッたんの俺様ラッキーが続きますように。
by aaqua-pinkk
| 2016-10-09 19:52
| イヌゴト
|
Comments(0)